記事一覧

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市の「明行寺」さんです。阿蘇内牧温泉街の一角にある、浄土真宗本願寺派霊芝山明行寺「いまきん食堂...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。おまけ☆あか牛味噌にぎりめし1個 150円^^そして、食して...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。あか牛丼 のドアップっ!!このジューシーさ…伝わりますでしょ...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。超っ!!大人気の…「あかうし丼 1200円」丼に牛だけに?!...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。まずはメニューっ!!種類はそれほど多くはないです、営業時間も...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。外観お写真②!!
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市内牧の「いまきん食堂」さんです。内牧温泉にある昔ながらの行列が出来る明治43年創業の100年...
〔 2013/08/09 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市の 「草千里」 です♪阿蘇山へのソローツーリング時に通りかかったのですが、すっごい絶景!!自...
〔 2012/10/19 しょうれん 〕

今回のご紹介は、熊本県阿蘇市の「阿蘇山火口」です♪先日、ツーリングで初めて行ったのですが、すっごい迫力!まるでグランドキ...
〔 2012/10/12 しょうれん 〕
菊池高原CCでいい汗をかいた後フラワーヒル菊池高原を散策、一息ついて涼しく感じる風をうけながらオートポリスサーキットまで...
〔 2007/10/17 エントリー 〕
先日十数年振りに草千里ヶ浜を散策堪能しました。湖に広がる青空と傍で見る馬の大きさと数にビックリ、こんなに雄大さを実感した...
〔 2007/09/02 エントリー 〕
キャンプに行くなら、「久住高原オートビレッジ」がおすすめです。360度パノラマの景色がすばらしい!!敷地内には、レストラ...
〔 2007/07/19 まりんK 〕
阿蘇山頂のロープウェイターミナル内のレストラン「りんどう」の?活火山ラーメン、?火山灰ラーメン、?阿蘇高菜ラーメン各60...
〔 2006/08/23 doremi 〕
私のお気に入りの宿は「レゾネイト久住」です。夏良し。冬良し。いつの季節にいっても楽しめるし、料理も美味しいし、部屋のつく...
〔 2006/05/08 こうこ 〕
「古い物が大好き!」と言うマスターは 古い民家を自分で二年繋って改装し(茗ケ原茶寮)をオープンしたそうです。懐かしいバイ...
〔 2006/04/14 yasug 〕
冬の間にマスター(オーナーシェフ)が石釜も自作したそうで12:00〜16:00迄 ピザは石釜で焼くようになり、一段と美味...
〔 2006/04/13 yasug 〕
阿蘇山頂上のロープウエイターミナル内のソフトクリーム屋「阿蘇山上茶屋」の「火山灰ソフト」は絶品でした。名前から「?」だっ...
〔 2006/03/16 doremi 〕
阿蘇ファームランド
〔 2005/09/03 両義式 〕
阿蘇ファームランドに泊まりに行きました。おとぎの国のようなドーム形のコテージ、いろんなものが食べられるバイキングのレスト...
〔 2005/09/02 yass 〕
黒川温泉の洞窟風呂は、内部がちょっとした迷路のようになっていて、とっても素敵!
〔 2005/08/25 わんこちゃん 〕